急に豚のしょうが焼きが食べたくなり、晩ご飯はしょうが焼き丼。豚バラ肉を酒としょうが汁でつけておき、炒めて色が変わったらたまねぎを投入。火が通ったら、醤油、砂糖、みりん、おろし生姜で味付けを見ながら炒めて、出来上がり。ご飯の上に千切りキャベツを敷いて、上にドサっと生姜焼きを乗せて、青ネギをパラリ。単純だけどうまい味。ご飯とキャベツに生姜焼きの汁が絡んだのがこれまたうまいんです。
それにしても、愛用のE-PL1の唯一の不満点は見ての通りのホワイトバランス。暖色系のLEDランプを使っているので、輝線光源のホワイトバランスが取りにくいのはよくわかるんだけれど、ちょっとあんまりにも真黄色にかぶりすぎじゃないかと…。プリセットの蛍光灯用ホワイトバランスは3種類用意されているのですが、どれもLEDランプにはあわないようで変な色になってしまいます。白い紙でワンタッチホワイトバランスも取れますが、こんどは本当に真っ白~~になってしまうので、それはそれでちょっと…。普通に白熱球の雰囲気を残した色合いに撮れればいいんだけれどなあ…とわがままを言ってみる。