現在台湾台北に来ています。台湾版新幹線の台湾高鉄に乗って(というか、乗るためだけに)、台中に行ってきました。日本の700系型新幹線の改良版で、乗った感じもカラーリングを除けば新幹線そのまんま。今ひとつ新鮮味がなく、出張に出かける時のブルーな気分を思い出しました。。。。
タグ: 鉄道
スーパーひたち
このところ最低月イチペースで常磐線に乗って出張に出かけています。常磐線特急のホームは下り方面先頭の本当に端っこの方にあるので、タバコを吸っていると、車両先頭が目に入ります。小学生のころ鉄オタで、夜上野駅や東京駅にブルートレインの写真を撮りに来たことを思い出して一枚パチリ。
上野駅のこの櫛形ホームは一日中特急列車が出たり入ったりで、特に夜になると寝台特急が勢ぞろい。親に特別に許可をもらって、夜10時半頃まで時刻表とカメラを抱えてホームからホームへ友達と走り回ったのをよく覚えています。さくら、あさかぜ、はやぶさ、富士、ゆうづる、はくつるなど往年の人気寝台特急はほとんど廃止。東京駅発はサンライズ出雲・瀬戸号が、上野発はカシオペア、北斗星、あけぼの号がわずかに残るのみ。寂しい限りです。